GIANT GRAVIERにサドルバック付けてみた

GIANT GRAVIER2017に付けてみたシリーズ第2弾サドルバック編。

GRAVIERにパンク修理セットを積載したくてツールボトルかサドルバックかで迷って両方ポチり。

ただツールボトルでいけそうな確信あったのでサドルバックはSサイズ購入。

購入したのは↓

トピーク(トピーク) エアロウェッジパック Aero Wedge Pack (Strap Mount) BAG21901a サドルバッグ

GRAVIERに付けたイメージ↓


斜め後ろ

後ろ

後ろにリフレクターが付いてて更にテールライトが引っ掛けられる様になってます。

付いているのは買って速攻壊れた悲しいライト。接触不良っぽいので556吹いて治るかどうか。

横からの写真で分かる様に、短足の為サドル低めなのでSサイズで正解。ここによく使うドライバーと六角とライトと軍手を入れる予定。

暑くなってリュック無理の時はスマホと小銭入れ入れる事も視野に。

サドルバッグレビュー
トピーク(トピーク) エアロウェッジパック Aero Wedge Pack (Strap Mount) BAG21901a サドルバッグ

良い点
GRAVIERにジャストフィット。
走ってて気にならない。
リフレクターとライトで安全対策◯。
蓋の裏に六角入るのが◎。

問題点
盗難対策必要→100均で解決。
サドルと近過ぎて開けにくい。

ちなみに格安なのも色々ありましたが数百円差なのでトピークにして正解だっと自己マン。見た目もなかなか気に入って付けて良かった。



コメント

このブログの人気の投稿

GRAVIER購入後評価&レビューまとめ

GIANT GRAVIER2017買って1ヶ月で500km走ったインプレ

GIANT GRAVIERのスペアチューブを手に入れる